2010年7月26日 (月)

ガーデニング工事完了

1007263

CGによるシュミレーションから3ヶ月あまり、ガーデニング工事が完成しました。

此処は、3年前に設計させていただいた、旭川のコートハウスの庭です。

竣工当事は芝生だけでしたが、今回ガーデニングを行なって建物のポテンシャルは格段と向上しました。

ヒガシノデザインホームページで詳細をご覧戴けます。
http://homepage3.nifty.com/hi_design/k_garden.htm

|

2010年7月24日 (土)

その後のガーデニング工事7

1007242_3

事前の除草作業も終了して今日は、いよいよ芝生張りです。

時折、小雨の降るベストコンディションのなか熟練した職人さん達が手際よく芝生を裁いてゆきます。

完成したガーデニングは近日中に公開いたします。

お楽しみに。

|

2010年7月 2日 (金)

その後のガーデニング工事6

100702

和室のワイドな地窓のから見える露地の敷石はミカゲのジェットバーナーです。

錆ミカゲの砂利を挟んで、小熊笹に覆われた築山の植栽は、メイゲツカエデ、アオダモ、ヨドガワツツジ等で和の雰囲気を醸し出しています。

シンボリックな3本のコニファーを挟んでシークエンスを変化させる仕掛けです。

完成後に、まとめてご紹介いたします。

|

2010年7月 1日 (木)

その後のガーデニング工事5

1007011

切り込み砂利300mmの上に防草シートを敷き込んで、化粧砂利80mmを入れています。

ここまでしなくても、と思いますが雑草は、なかなか手強いので念には念を入れて作業を進めます。

コニファーのグランドカバーは、防草シートの上に100%リサイクルガラスの防草砂利を入れています。

1007012

旭川のコ-トハウスは完成から3年経ってのガーデニング工事なので、気になる部分はメンテナンスしておきます。
(建設会社のご厚意でサービスです。アリガトウゴザイマス。)

1007013

芝生は、完全に除草してから貼るのでもう少し時間が必要です。

今回ガーデニングを行なって、これから木々が生長してどんどんステキなお家に成って行きます。

|

2010年6月26日 (土)

その後のガーデニング工事4

100626

和室前の工事に取り掛かっています。

此処の場所はグランドカバーに小熊笹を密植するので、100%リサイクルプラステイックの防竹シート(バンブーバリヤー)を埋め込んで笹の根が広がらない様にします。

手前の砂利の部分は、この上に防草シートを敷き込んで雑草対策を行なってから、仕上のミカゲ砂利を入れます。

1ヶ月に及ぶガーデニング工事ももう直ぐ完成です。

|

2010年6月25日 (金)

その後のガーデニング工事3

100625

昨日は雨の為に工事はお休みですが、石貼りは順調に進んでいます。

外部に天然石を貼る場合、北海道では含水率の高い石は凍害を起こしてしまうので使える石が限定されてしまいます。

その中でも、クオーツサイトはやわらかい雰囲気が出るので重宝しています。

今回初めて、300巾の乱尺を使ったのですが、ラフさと端正な感じが同居していてとても良いです。

|

2010年6月22日 (火)

その後のガーデン工事2

100621

下地工事も終了して明日からいよいよ仕上の石張り工事です。

厚さ15cmのコンクリートには割れ防止に太めのワイヤーメッシュを入れてありますが、どうしてもクラック(ひび割れ)が発生してしまいます。

対策として予め3m程度の間隔で伸縮目地を入れて、そこにクラックを集中させています。

勿論、石にも同じ位置に目地を入れなくてはなりません。

デザイン的には入れたくありませんが、ひび割れが入って石やタイルが割れたり剥がれたりしては困るので位置を慎重に決めて入れています。

|

2010年6月11日 (金)

その後のガーデニング工事1

100611

プラントボックスのコンクリート打ち放しもキレイに仕上がり今日はヒバを搬入しました。

まだ樹形が整っていませんが、美しい自然樹形に成長してくれる事と思います。

芝生の黒土の下にも厚手タイプの防草シート(デュポン プランテックス240G)を敷き込んで、出来る限りのスギナ対策を行なっています。

現場は大型クレーンや重機を使った、ちょっとした土木工事です。

緑が入って庭の雰囲気は一変しました。これからが楽しみです。

以前掲載したシュミレーションは下記アドレスでご覧戴けます。

http://hi.txt-nifty.com/blog/2010/05/post-f3cd.html

|

2010年6月 2日 (水)

ガーデニング工事スタート

100601

ガーデニングの工事がスタートしました。

現場で細かな石の割付けや既存部分との取り合いなどを打ち合わせします。

周囲を塀で囲まれた庭は重機をクレーンで吊り込んだりと工事はなかなか大変です。

|

2010年5月31日 (月)

木の選定は慎重に

100531

以前シュミレーションしたガーデニングに入れる植栽を確認してきました。

大きな木を移植するには時期的にそろそろ限界なので早めに根を切って準備します。

家族と長い付き合いになる木ですから慎重に選ばなくては成りません。

この日も、どうしてもヒバが気に入らず、他から探してもらう事になりました。

たまに、コートヤードに枝振りの良い立派な木が窮屈そうに入っているのを見かけますが、木は成長するのでその辺も考えて選ばないと後で困ってしまいます。

今流行のコニファーも立派に大きくなります。

また、広い造園屋さんで見るのと実際に庭に入れた時とではスケール感が違うので注意が必要です。

|