2023年5月 7日 (日)

消せるボールペンの消しゴム

0507

今ではデスクワークの必需品になった消せるボールペン、消しゴムの様なイレーザーをご存知でしょうか?
炎に炙って消してしまう強者もいますが、広い範囲を消すのに便利です。
現行製品はモデルチェンジしていますが、このデザインの方が良かったと思います。
と言うかケース必要か?

|

2013年10月13日 (日)

フードルーペ

131013

久しぶりの、ちょっと便利な道具たちは一般的にフードルーペと呼ばれている液晶モニター確認用のビューアーです。

屋外撮影でモニターが見づらい時に便利です。

私がセレクトした物は、ルーペの倍率が低いので画面全体が確認出来ます。

一眼に限らず、コンデジP300にもピッタリサイズです。

これから増える紅葉等の屋外の撮影では大変重宝すると思いますよ。

|

2013年8月12日 (月)

カメラ

130812

仕事で写真を写す様になって、趣味としての写真と遠ざかっていました。

フィルムカメラはにニコンF4を一式、手元に残していますが、デジカメは家電の様で愛着が持てませんでした。

D800が発売されて一変、DXからFXフォーマット変更で旧レンズも総入れ替えです。

今は、写す事が楽しいです。

しかし、D800は、なかなか思うように写ってくれません。

|

2010年12月 6日 (月)

手帳

101207

皆さんそれぞれお気に入りの手帳や、使い方の工夫をされていると思います。

私は、一ヶ月見開きのスケジュール帳をタテに3分割して、現場やジャンルに分けて使っています。

また、見開きの間にメモを挟んで、週単位の主な行動や予定を書き込んでいます。

建築関係の行事は大安や仏滅を気にする事が多いので六曜が必携です。

さすがに、三りんぼうが載っているスケジュール帳は無いので、自分で書き込んでいます。

さて来年の予定は? びっしりと書き込まれると嬉しいのですが・・・・・。

|

2010年10月29日 (金)

模型作成

101027

チョッと便利な道具たち、今回は模型作成のプロセスです。

ライトパネルは写真のフィルムを見る為の道具ですが、写真のデジタル化でスッカリ出番が少なくなりました。

しかし、トレース台に使ったりアナログな作業には色々と便利です。

今回は、CADで起こした模型の型紙の裏面に両面テープを貼る為に使用しています。

(この作業は、太陽や照明に透かしても出来ます。)

Mo0

プリントアウトした型紙をボードに貼って、パーツを正確に切り抜いてゆきます。

よほど、細かいところは30度の刃先を使いますが、切れ味は普通の刃のほうが良い様です。

パズルのように隙間無く部品が並んでいるのが解ると思います。

Mo1

パーツのアウトラインを切り抜いた状態です。
端材になったスチレンボードは画面右上の切れ端だけで、とてもエコ(ケチ)です。

後は、開口部を切り抜いて組み立てると完成です。

CADで型紙を作って模型を作るのは精度も向上しますし、材料のムダも省けますよ。

|

2010年9月 3日 (金)

浴室のカビ防止策

1009032

暑い日が続いていますが、バスルームのカビは大丈夫でしょうか。

浴室のカビ対策として24時間換気扇を回す事はとても有効です。

その他にも、お風呂上りに冷水を壁にかけると効果的です。

石鹸などの汚れを洗い流すと共に、冷水のままかける事による殺菌効果(温度が上がると水道水の塩素が抜けてしまうため)と温度を下げる事でカビの発生を抑えることが出来ます。

試してみてください。

勿論その後に、直ぐに掃除して拭き上げれば完璧ですが、普通そこまでは出来無いと思います。

その他に、24時間換気のように何年も回しっぱなしの換気扇は埃で塞がっている場合があるので注意してください。

住まいのカビや結露についてのレポートを下記webに公開しています。
http://homepage3.nifty.com/hi_design/report.htm

photo’98 TOTOリモデル写真コンテスト バスルーム部門 優秀賞受賞

|

2010年8月18日 (水)

テープのり

100818

チョッと便利な道具たち、今回はテープのりです。

貼ってはがせるドットライナーは、コメントを見積書や図面に貼ったり、色決めの時にカラーチップに貼ったりしています。

付箋状のポストイットだと、書ききれない場合に便利です。

おまけに、このドットライナーの本体はウオシュレットのリサイクル品で、TOTOの製品説明会でいただいたエコな物です。

|

2010年8月 5日 (木)

メモ帳

100805

仕事の打ち合わせ等はバイブルサイズの手帳を使っています。

その他の、ちょっとしたメモにコクヨのCampusシリーズの72mmX102mmを使っています。

ロディアNo.11とほぼ同じ大きさですが、薄いので二つ折りの財布に挟んで持ち歩いています。

何よりも、リーズナブルなのが嬉しいです。

|

2010年7月 8日 (木)

カルマンの水準器

100708

チョッと便利な道具たちの今回はカメラの水準器です。

ホットシューに取り付ける2WAYのタテヨコに対応する物です。

真正面から写す場合は方眼マットで何とか成りますが、斜めからの撮影だと水平が出ていない場合が結構あります。

広角を使う建築写真では水平がとても重要なので重宝しています。

蛍光グリーンの液体は、光に弱く長年使うとトーメイに成ってしまう事があるので注意してください。

私のは、もう5年使っていますが撮影以外はカメラバックに入っているので問題ありません。

カルマンの水準器は角も丸められているので安全です。

|

2010年6月 7日 (月)

PICQUICのドライバー

1006072 100607

チョッと便利な道具たちの今回はピッククイックの差し替え式ドライバーです。

プラスが0~3の4本、マイナスが2本の6本のビットの内5本がグリップに収納できます。

収納する為に重く太くなったグリップは細かな作業には向きませんが、色々なサイズが混在する建築現場でチョッと使うには力も入れやすくて便利です。

現在の製品は仕様が少し変わっているようです。

興味のある方はhttp://www.picquic.com/index.htmlで確認できます。

|

より以前の記事一覧