その後のガーデン工事2
下地工事も終了して明日からいよいよ仕上の石張り工事です。
厚さ15cmのコンクリートには割れ防止に太めのワイヤーメッシュを入れてありますが、どうしてもクラック(ひび割れ)が発生してしまいます。
対策として予め3m程度の間隔で伸縮目地を入れて、そこにクラックを集中させています。
勿論、石にも同じ位置に目地を入れなくてはなりません。
デザイン的には入れたくありませんが、ひび割れが入って石やタイルが割れたり剥がれたりしては困るので位置を慎重に決めて入れています。
| 固定リンク
« 屯田防風林 | トップページ | 避難階段の回転方向 »
「デザインの現場から」カテゴリの記事
- 歯科医院リニューアル(2023.08.12)
- クリニックも一気に電子化(2023.06.06)
- 天井のリニューアル(2023.04.01)
- 子育て支援は住まいから!(2023.03.12)
- 色褪せない建物(2023.02.23)
「特集:ガーデンデザイン」カテゴリの記事
- ガーデニング工事完了(2010.07.26)
- その後のガーデニング工事7(2010.07.24)
- その後のガーデニング工事6(2010.07.02)
- その後のガーデニング工事5(2010.07.01)
- その後のガーデニング工事4(2010.06.26)